2019年(第13回)
2018年(第12回)
2017年
2016年
2012年

2023年4月~2023年6月
 4/15 富士山:鳥
 ~双眼鏡とカメラのススメ~
 5/20 高齢者は狙われる!
 特殊詐欺
 6/17 のど自慢よもやま話
 

 2020年7月~2022年12月
新型コロナウイルス感染拡大のため休止
平成19年から20年まで
平成21年から22年まで
平成23年から
平成25年から
平成26年から
平成27年から28年
雑大10年のあゆみ
 2023年
開校式(2007/2/17)アルバム
 直近のアルバム
第173回(2023/1/21)アルバム
第174回(2023/2/18)アルバム
第175回(2023/3/18)アルバム



みさと雑学大学学長 茂木 光男

 
  新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年7月以降現在まで中止が続いていましたが、新型コロナウイルス感染はようやく下火になり国・県・市による行事開催制限は大幅に解消されております。
  これに伴って、雑学大学も2023年1月から再開されます。
  新型コロナウイルス感染が完全に終息した状況とは言えないので、
 参加にあたっては、マスク着用や手洗い徹底等感染症対策をお願いいたします。

       *雑学を身につけて健康な生活を楽しみませんか。

会場:瑞沼市民センター・4階音楽室

2023年6月講座(第178回)

テーマ:のど自慢よもやま話

講師: 柿沼昌弘教授

開催日時:6月17日(土)10時~12時

 
2023年7月講座(第179回)

テーマ:Withコロナ 認知症について考えよう

講師: 井手順子教授

開催日時:7月15日(土)10時~12時

誰もが教授・いつでも参加できる
みんなの雑学大学を目指しています

 


  雑学大学では市民教授を募集中です! ☆

市民教授募集案内は こちら
    
三郷市教育委員会 & NPO法人みさと生涯学習ネットワーク協働事業
このホームページへのコメントやリクエストなどまで連絡ください

 最終更新:2023年5月20日